![]() |
![]() |
![]() |
||
種 別
|
公的資格 | |
試験日
|
随時 | |
出願期間
|
随時 | |
受験料
|
4,200円 ※別途事務手数料 | |
受験者数
|
(2022年度上半期受験者数)3級 3,597名 | |
合格率
|
(2022年度上半期合格率)3級 57.4% | |
実施団体
|
商工会議所 | |
就 職
|
流通、サービス、メーカー、商社 など | |
![]() |
講師紹介
丸山 高信(まるやま・たかのぶ) 販売士検定講座を担当。大手会計事務所、経営コンサルティング会社を経て独立。With FP Partners代表。販売士、CFP・1級FP技能士、宅建士。 会計事務所で培った「分析力」を活かして、過去問を徹底的に分析することで合格に必要な論点を洗い出し、その結果を緻密に積み上げつつ、初学者にもわかりやすく解説する講義が人気。 |
就職活動で、履歴書に書けるだけではなく、自身を持って面接に臨めるようになります。
販売士は、多様化・高度化した現代の顧客ニーズを的確に捉えるとともに、商品の開発や仕入、販売、物流などを効率的かつ効果的に行う「販売のプロ」です。デパートやスーパー、一般小売店など流通業界で唯一の公的資格として、社会的に高い信頼と評価を得ています。 3級は、売場の販売員のレベルで、販売員として最も重要な接客マナーや販売技術といった、接客業務に関する知識が身につきます。 |
![]() |
講座概要 |
販売士の資格は、メーカー・小売業ともに昇格試験のための条件になるなど、流通業界で求められる知識・スキルを有することを示す社会的に非常に重要な資格です。 講義においては実際に現場で用いられる用語・業界の商慣習を取り入れた解説により理解を促します。また、毎回宿題を課すことで、知識の効率的な習得を指導します。販売・経営・マーケティング領域の内容は仕事をした経験がないと無味乾燥な内容となるため、実際の職場が頭に浮かんでくるような具体的な講義を心がけます。本講座は3級合格を目指します。 |
WEB講座開講スケジュール |
販売士検定講座のインプット講義及びアウトプット講義のWEB公開、テキストの発送スケジュールは以下の通りです。
※テキストの発送は、メール便で配送します。
科目 | 回数 | WEB講義公開日 | テキスト発売日 |
---|---|---|---|
販売士検定 | 1 | 開講中 | お申込み後、 1週間程度 |
2 | |||
3 | |||
4 | |||
5 | |||
6 | |||
7 |