![]() |
![]() |
||
種 別
|
会社員・団体職員・公務員 他 | |
試験日
|
各社採用試験 | |
受験者数
|
ー | |
合格率
|
ー | |
実施団体
|
各社 | |
就 職
|
全業界 | |
![]() |
講師紹介
川島 将希(かわしま・まさき) 面接対策講座を担当。ドリームクリエイト代表。大学非常勤講師。2013年にキャリア教育・就職支援を目的にドリームクリエイトを創業以降、20校以上の学校で約5,000人の就職支援をする。また、2015年からは企業の採用代行業も開始し、合同企業説明会や会社説明会のスピーカー代行、面接官代行で現役の採用担当者でもある。大学講師と採用担当者の両方の視点を取り入れた講座は、毎回の受講アンケートで高評価を得ている。 |
就活のスケジュールを把握し、その時々に必要な対策をした学生は、志望企業の内定がグッと近づきます。
SPIは言葉の判断力や数的処理、論理的思考を評価する試験です。さほど難しい問題は出題されず、正確性とスピードを求められる試験であることを理解したうえで、問題の要点を早く見抜き、要領よく解くコツを身に着けておくことがポイントになります。 就職試験における面接試験は、単に自分の体験談やパーソナリティについて語る場ではありません。自分自身が、学生時代の経験から何を学び、それを社会人としてどう活かし、企業に貢献することができるのか、を答えてこそ意味ある回答になります。大切な局面でミスを防ぎ内定を得るために、対策が必要です。 |
![]() |
講座概要 |
<SPI対策> ◆ SPIの頻出問題を35の出題分野に分けて、それぞれの分野別に解法を伝授。 ◆ 数学が苦手な学生でも無理なく取り組めるように、丁寧でわかりやすい解説。 ◆ 非言語は、制限時間内で解ける具体的な解法を紹介。 ◆ 言語は、出題頻度が高い単語をリスト化して、覚えるべきものを覚えるよう指導。 ◆ SPI3対応。 <面接対策> 就職活動とは、これからの社会人生活を決めるための大きなイベントの一つです。私が約5,000人の就活生を支援する中で分かったことは、就活のスケジュールを把握し、その時々に必要な対策をした学生は早期内定および複数社から内定を獲得しているということです。 この講座は、今から就活を始める学生、既に就活が始まっている学生、就活中の方全員に必要な情報を網羅いたしました。皆さんは大学受験の際、赤本で「対策」をされたと思います。就活も適正な対策が内定への近道となります。この講座はまさに就活の赤本となるような内容ですので、一つずつ内容を理解し、皆さんにとっての優良企業に就職できるお手伝いができればと思っています。 |
WEB講座開講スケジュール |
SPI・面接対策講座のインプット講義のWEB公開、テキストの発送スケジュールは以下の通りです。
※テキストの発送は、メール便で配送します。
回数 | 学習範囲 | WEB講義公開日 | テキスト発送日 |
---|---|---|---|
1 | SPIとは 非言語分野1 |
開講中 | お申込みから 1週間程度 |
2 | 非言語分野2 | ||
3 | 非言語分野3 | ||
4 | 非言語分野4 | ||
5 | 非言語分野5 | ||
6 | 言語分野1 | ||
7 | 試験種別対策 |
回数 | 学習範囲 | WEB講義公開日 | テキスト発送日 |
---|---|---|---|
1 | はじめに 就職スケジュール 自己分析・自己PR |
開講中 | お申込みから 1週間程度 |
2 | 志望動機 趣味・特技の書き方 資格・免許の書き方 |
||
3 | 合同企業説明会 会社説明会 インターンシップ |
||
4 | 集団面接・個人面接 個別面談 面接でよく聞かれる質問 |
||
5 | 学生からよくある質問 番外編 |