![]() |
![]() |
![]() |
||
種 別
|
民間資格 | |
試験日
|
随時 | |
出願時期
|
随時 | |
受験料
|
スタンダード 7,600円 | |
受験者数
|
(累計受験者数)91,233名 ※2022年3月31日時点 |
|
合格率
|
(合格率)74.1% ※2021年度平均合格率 |
|
実施団体
|
(株)サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会 | |
就 職
|
全般 | |
![]() |
講師紹介
松永 順子(まつなが・じゅんこ) Illustrator®講座・Photoshop®講座を担当。2001年から、デザイン、Web、アニメーション、MOS対策講座、統計分析などの幅広い分野の講義を行う経験豊富なプロ講師。主に大学生向けにAdobe系ソフト、Office系ソフトの入門から資格対策講座の講義を行い、大学生への指導経験が豊富で、初学者には基礎から、中上級者には試験対策のみならずビジネス現場で即役立つ講義を展開。 |
美しくて印象に残る写真に仕上げるスキルを身につける。写真加工アプリの決定版。
Photoshop®は、DTP,WEBなどのデザイン業界で世界標準のグラフィック描画ソフトです。写真の加工・修整だけでなく、WEBデザインや映像デザイン、プロダクトデザインなど、さまざまなデザイン分野の画像素材作成に幅広く利用されています。現場では、同じくAdobe社製のIllustrator®とセットで使用することが多く、Photoshop®は写真加工が得意なソフトです。 最近では、スマートフォンで撮影した写真を、アプリを使ってフォトレタッチしたり、写真合成をする人も多いと思いますが、Photoshop®にはプロでもなかなか使いこなせないほどの機能が付いており、あらゆる写真を美しく綺麗に加工することができます。卒業後の進路がDTP業界以外であっても、Photoshop®を扱うことができれば、飲食店や販売店の広告物に掲載する商品を、より美味しそうに、より魅力的に見せることができるため、サービス業全般で身につけたスキルを活かすことができます。 試験では、知識そのものを問う出題よりも、実技・実践を中心としたグラフィックコンテンツを制作する形式の試験となっているため、DTP業界へ就職を目指す場合のスキル証明となります。 |
講座概要 |
Photoshop®の基本操作から実習しますので、初心者の方には理解しやすく、経験者の方にはより効率よい操作スキルが身に付くように講義を進めて行きます。後半では、試験問題を中心に実務に対応できる実践的なスキルを習得し、試験合格へと導きます。 ※本講座の対象レベルは、Photoshop®クリエイター能力試験「スタンダード」レベルで、オペレータやアシスタント等の技能レベル修得が目標のため、初心者でも心配なくご受講いただけます。 ※本講座は、使用テキスト発売時(2023年2月28日)の画面操作に準拠していますので、ご了承ください。 |
WEB講座開講スケジュール |
Photoshop®能力認定試験対策講座のWEB公開、テキストの発送スケジュールは以下の通りです。
※テキストの発送は、メール便で配送します。
回数 | 学習範囲 | WEB講義公開日 | テキスト発送日 |
---|---|---|---|
1 | Photoshop®基本操作① | 2023年11月1日 | お申込み後、1週間程度 |
2 | Photoshop®基本操作② | ||
3 | Photoshop®基本操作③ | ||
4 | Photoshop®能力認定試験 模擬試験①② | ||
5 | Photoshop®能力認定試験 模擬試験③④ |